
1: 悩める名無し ID:Liq+fR6l0
ワイやで
ちなみに言えない理由は「他人と対等な関係を築けない」からや
日本語では相手との関係性によって一人称を変えるやろ
「俺」というのは対等な関係に使う一人称なんや
ところがワイは他人と対等な関係を築く方法を知らないし、対等な関係というのがなんであるのかよく分からんのや
だから俺という一人称が使えないねん
ちなみに言えない理由は「他人と対等な関係を築けない」からや
日本語では相手との関係性によって一人称を変えるやろ
「俺」というのは対等な関係に使う一人称なんや
ところがワイは他人と対等な関係を築く方法を知らないし、対等な関係というのがなんであるのかよく分からんのや
だから俺という一人称が使えないねん
2: 悩める名無し ID:6+d3G7DR0
ワイと同じやん
3: 悩める名無し ID:RrRk2h8x0
漏れって言ってる
5: 悩める名無し ID:VL3Ywua+d
歳取ったらワシに変えたいけどタイミングがわからん
15: 悩める名無し ID:kEhIweXn0
>>5
いま、リアルで儂とかいうジジイいるの?
いま、リアルで儂とかいうジジイいるの?
65: 悩める名無し ID:86I0ODbM0
>>15
うちのパッパはワイが物心ついた時からワシやね
岡山の民やけど
うちのパッパはワイが物心ついた時からワシやね
岡山の民やけど
6: 悩める名無し ID:9UT81V4S0
なんていってるんや?
吾輩?
吾輩?
9: 悩める名無し ID:Liq+fR6l0
>>6
プライベートでは僕
フォーマルな場では私
プライベートでは僕
フォーマルな場では私
51: 悩める名無し ID:n9FIXnVSr
>>9
プライベートで俺って言えばいいやんか
プライベートで俺って言えばいいやんか
7: 悩める名無し ID:f/XnQRqN0
なんか知らんがワタシで落ち着いてるわ
多分おねえだと思われてる
多分おねえだと思われてる
23: 悩める名無し ID:lO4gH1yL0
>>7
これ
これ
10: 悩める名無し ID:BxX10LBIa
目上に俺使うのなぜか許されてる奴おるよな
あれ初手で強気に出ればええんか
あれ初手で強気に出ればええんか
11: 悩める名無し ID:ljxqGaa/d
>>10
学生までやろせいぜい
学生までやろせいぜい
12: 悩める名無し ID:cGzF7rfU0
俺も僕も私も使うわ
16: 悩める名無し ID:vLi7Mddma
ギャルなのに「あーし」って言わないやつおるよな
17: 悩める名無し ID:tFysl2sN0
>>16 古すぎる、ジジイかな?
18: 悩める名無し ID:WyBosBeu0
私っていうの妙に恥ずかしくて自分って言っちゃう
24: 悩める名無し ID:tFysl2sN0
誰が自分の名前が一人称とかいうガキ居ないの?
26: 悩める名無し ID:ljxqGaa/d
>>24
女子小学生かな?
女子小学生かな?
44: 悩める名無し ID:PR07nm9J0
>>24
ワイは自分の名前一人称やで
会話で一番通じるしな
ワイは自分の名前一人称やで
会話で一番通じるしな
45: 悩める名無し ID:ybpgZ8IeM
>>44
女性よな?
女性よな?
48: 悩める名無し ID:PR07nm9J0
>>45
32の男や
近所ですれ違うガキには顔面土砂崩れとかウラガンキンって言われてる
32の男や
近所ですれ違うガキには顔面土砂崩れとかウラガンキンって言われてる
58: 悩める名無し ID:kEhIweXn0
>>48
名前が「ひろし」だとして、「私は、トイレに行きたいです」は口語で
どう言うん?
名前が「ひろし」だとして、「私は、トイレに行きたいです」は口語で
どう言うん?
60: 悩める名無し ID:PR07nm9J0
>>58
ひろしはトイレに行きますね~っていうで
終わって帰ってきたらひろし戻りましたー!っていう
ひろしはトイレに行きますね~っていうで
終わって帰ってきたらひろし戻りましたー!っていう
63: 悩める名無し ID:lZdqpEIy0
>>60
おっさんがそれやるのはキツいわ
女の子でも可愛い子しか許されへんのに
おっさんがそれやるのはキツいわ
女の子でも可愛い子しか許されへんのに
27: 悩める名無し ID:IHKSVQzE0
よく飯食いに行く知人がいつまでも「私」だわ
三下ムーブが気持ち悪すぎて付き合いたくないけどそいつ以外話せる奴がいないから仕方なく付き合ってあげてる
三下ムーブが気持ち悪すぎて付き合いたくないけどそいつ以外話せる奴がいないから仕方なく付き合ってあげてる
30: 悩める名無し ID:ybpgZ8IeM
>>27
よく飯食いに行くのにそれは笑える
真顔で会話してそう
よく飯食いに行くのにそれは笑える
真顔で会話してそう
36: 悩める名無し ID:owId4PUD0
一人称ずっとうちやわ
38: 悩める名無し ID:ljxqGaa/d
>>36
中学の時同じクラスにおったカマホモがそうやったな
今頃オネエになってるんやろか
中学の時同じクラスにおったカマホモがそうやったな
今頃オネエになってるんやろか
41: 悩める名無し ID:owId4PUD0
>>38
ワイは無事にそのルートやな
ワイは無事にそのルートやな
40: 悩める名無し ID:Liq+fR6l0
>>36
「うち」という一人称には自分と自分の属する集団の境目を曖昧にする効果があると思う
女の間で流行るのも分かる
「うち」という一人称には自分と自分の属する集団の境目を曖昧にする効果があると思う
女の間で流行るのも分かる
43: 悩める名無し ID:kEhIweXn0
>>40
「うちら」いう言い方もあるけど?
これは男もよく使う。
「うちら」いう言い方もあるけど?
これは男もよく使う。
57: 悩める名無し ID:QhjcBSi8d
大学生にもなって一人称自分の名前の女の子がおるんやが正直クソかわいいよね
結婚したいよね
結婚したいよね
64: 悩める名無し ID:4fIb7bBh0
>>57
わかる
わかる
66: 悩める名無し ID:Xl+N6fNY0
一人称が自分の名前の女の子は親から大事に育てられてきたんやなって
引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667581668/;