【問題】障害者雇用で入社した発達障害の30代女性、特性への配慮をしてもらえず苦悩
1: 悩める名無し ID:A2R8e7YJ9

発達障害の人にとって、自らの特性を職場で理解してもらうことが働きやすさにつながる。
だが、発達障害は外見ではわからないため、配慮を望んでも理解されにくいケースも少なくない。
2022年12月19日号の記事を紹介する。
*  *  *
都内在住の女性は36歳の時に、発達障害のADHD(注意欠如・多動性障害)とASD(自閉症スペクトラム障害)の併発と診断された。
診断後、就労移行支援サービスなどを利用する中で、特性を理解してもらえる職場のほうが働きやすいのではと考え
障害者雇用での仕事を探し始めた。
入社が決まったのはダイバーシティーをうたう大手IT企業。発達障害者の入社の前例があったことも安心を覚えたという。

入社時や入社後に、障害や自らの特性などをまとめた書類を提出したこともあり、当初は配慮の内容が職場で共有されていたが
その後管理職が代わるなどして対応が変化した。チームメンバーの多くは女性の特性に理解を示し協力的だったが、直属の上司から
理解を示してもらえず、「合理的配慮を拒絶された」と女性は言う。口頭の指示では理解できないことがあるため、メールなど文字に
残るもので確認させてほしいという要請も、受け入れられなかった。

■外見ではわからない
「発達障害は、外からはわからないので、『○○さん普通じゃないですか』と言われてしまう。外で働ける状態にもっていくまで
薬なども飲んで必死に体調を整えているんですが、働いている姿だけ見て『他の人とどう違うの』とか『配慮する必要がないんじゃないか』
『甘やかしでは』と言われてしまう」(女性)

例えばASDの特性として、この女性には「環境の変化に弱い」という傾向がある。座席や隣に座る人が変わるだけでも心理的に
大きな動揺を覚えるという。
離職による人の出入りが激しい職場だったため「環境の変化で疲弊してしまう」と上司に相談したときには
「みんなも○○さんがいなくなってつらいんだよ、それを乗り越えて頑張っているのにあなただけ弱音を吐くなんて」と言われたこともある。

続きはソースで

AERAドット10th 高橋有紀 2022/12/15 08:00
https://dot.asahi.com/aera/2022121300027.html?page=1

12: 悩める名無し ID:oYaqJsMg0
>>1
大手ITなら障害者相談窓口があるだろうから、
そこに相談するか労働局に相談をすればいい。

 

128: 悩める名無し ID:/yW98zR70

>>1
企業なんて助成金目的とか罰則もあるから雇うがあとは知らねだろ

適切な配慮がない場合は助成金没収でいいだろ

 

233: 悩める名無し ID:08OQBg5n0
>>1
発達障害って認定された途端に周りが配慮しなきゃいけないなんて
ただ「能力が足りない」で処理するべきでは?

 

10: 悩める名無し ID:Ggdehjit0
世の中薬で必死に体調整えてるのもまず別に発達に限ったことではないんだけれど…

 

14: 悩める名無し ID:kkE6nEnj0
発達障害を有効に利用しているのがハリウッドなど欧米
バカとハサミは使いようという諺があるくせにジャップは頭が悪すぎて適材適所という選択ができない

 

20: 悩める名無し ID:HcgOoztf0
障碍者雇用で入ってるんだろ?
相応の対応をしない会社側に責任あるだろ
訴えてもいいレベル
こういうとこって、補助金だけ取って、安い賃金で普通の人と同じ扱いだろ?
悪質にもほどがある

 

43: 悩める名無し ID:BWq5Dcrl0
>>20
これ補助金詐欺にせなあかんよね

 

23: 悩める名無し ID:rsITZ4uz0
役所の障害福祉課の担当者ですら対応がおかしなの多いのに一般企業に求めるなよ

 

30: 悩める名無し ID:oYaqJsMg0
>>23
役所の方が障害者雇用のノルマ大きいから

 

24: 悩める名無し ID:ioy3OtsQ0
でも環境の変化に弱いんでどうにかしてくださいって言われても上司も困るやろ
窓際に追い込むとそれはそれで差別とか言われそうだし

 

25: 悩める名無し ID:LAZrTv1A0
身体障害者、知的障害者、精神障害者、発達障害者とあって
企業が一番扱いづらいのってやっぱ発達障害なんだろうね

 

125: 悩める名無し ID:A1dRz2yM0
>>25
どれも程度にもよるが、基本的には身体は全然大丈夫。
あとはどれも扱いづらい。
知的で困るのは会社の作業着のまま近所のコンビニでエロ本買ったり、駅で女児に声かけたりすること。
精神で困るのは天候に左右されたり、悪口を言われたとか被害妄想系があること。
発達で困るのは話が通じなかったり、自分勝手な解釈をして取引先に迷惑をかけること。

 

27: 悩める名無し ID:/itZ+lpp0
発達障害だと「もう何もしなくていいからそこに座っていてください」という指示が守れない人もいるからね。

 

28: 悩める名無し ID:KzXjOjBz0
メモはお前がするものだって教えてやれよ

 

269: 悩める名無し ID:41PQ9AWa0
>>28
これだな、メモとるのは基本中の基本。
それを文書で指示しろとか甘え。

 

33: 悩める名無し ID:AaRF4RW30
日本て本当に発達障害に理解がないよね
本当に先進国なの?

 

395: 悩める名無し ID:SIxacRE50
>>33
平等主義だから同じ条件じゃないとずるいずるいとなる
依怙贔屓は嫌われる

 

35: 悩める名無し ID:KzXjOjBz0
忘れっぽいならなんで自分でメモ取らないのか

 

37: 悩める名無し ID:knE7WreD0
これだから障害者雇用でメンタル系って難しいんだよね

 

45: 悩める名無し ID:oYaqJsMg0
>>37
だから障害者雇用でも身体障害者の方が企業側は雇用したいと

 

116: 悩める名無し ID:IvdnbLc30
>>37
まあ発達って認知や注意力の問題なんだけど、それ以前のよわよわメンタルも含む場合が多いからなあ(メンタル強いタイプは健常者として混じってる)
馬鹿とハサミは使いようなんだけども

 

46: 悩める名無し ID:6g4o/zGP0
起業しろ

 

52: 悩める名無し ID:Xs6eueyq0
シークレットで入ったならともかく
オープンで障がい者枠で入ったなら
配慮すべきじゃね?

 

53: 悩める名無し ID:oYaqJsMg0
>>52
それが当然
まして就労移行支援からの就職だし

 

63: 悩める名無し ID:v7Cn0cye0
>>53
税金を会社が頂いてる状態だしね。

 

67: 悩める名無し ID:oYaqJsMg0
>>63
ほんとう。
障害者雇用促進法を全然理解していない典型的な外面だけの会社

 

55: 悩める名無し ID:gOrv5kF30
これは障害を理解せず配慮しなかったこの上司が悪いだろ

 

60: 悩める名無し ID:nDvYpvDc0
障害者雇用でなんの配慮もしないのはだめでしょ
給料安く抑えて会社だけが得してるんでしょ

 

64: 悩める名無し ID:BWq5Dcrl0
>>60
国から補助金まで貰える

 

61: 悩める名無し ID:QJy3wPqe0
昔からいた「ちょっと変な奴」が今じゃ立派な障害者だ。
無能で迷惑な分際で障害者雇用に障害年金。
いいご身分だぜ。

 

65: 悩める名無し ID:iwe7MuLv0
>>61
???

 

74: 悩める名無し ID:CsQDSTs30
自分もまったく同じ状況だけどこれはもう我慢するしかない
働かせてもらってるだけでもありがたいと思って我慢するしかないんだよ

引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671079530/;

おすすめの記事