
自分に向いてる仕事が知りたいです。
事務の仕事→3年弱で退職。人間関係が原因。あと、障害者採用で入ったからあまり仕事任せて貰えなかったり、しゃべり方が小さいこどもに話すみたいな感じが嫌になって退職した。
今は派遣を渡り歩いてる感じです。
早くやろうと集中してやっても人より時間がかかってるし完璧じゃないです。
自分が障害者だと確定させたくないです。
障害者だということで、小さい子供のように扱われたりされ、結構キツかったからです。
働くのが向いてないのでしょうか?
作業所とかは考えてないです。
ホテルや旅館で清掃とか、皿洗いしてたことあります。
両方、自分は目一杯早くやってるつもりでも先輩方について行くことが出来ず、3カ月で退職しました。
あと、潔癖ではないですが、他人が食べた後の皿や、使った後の物を触るのがあまり得意で無いです。
清掃も考えました。
ですが、ホテルや旅館の客室清掃、皿洗いをしてて向いてないと思うようになりました。
使い終わった後の皿が触れないのもありますが、他人が触ったものイコール汚いと思ってしまいます。
ベッドメイキングも客が使った後のシーツ触りたくないですし、コップやタオルも同じです。
トイレ掃除やぞうきん絞った時の水はねも苦手です。
手袋有りでも、菌がついたような感覚や、汚れた感覚になってしまいます。
レストランのホールで働いてたとき、客が食べ終わった皿を裏まで持って行き、洗い終わった皿を棚までなおすのですが、手袋を変えすぎて怒られました。
先輩方は手袋なしで、使い終わった皿を触ったり、洗ったりしても平気な感じだったので、おかしいのはわかってはいますが、手袋を何回も変えるのはやめれませんでした。
本当にわがままなのは分かっていて治したいですが、無理そうなので清掃以外を考えてます。
簿記は興味あります。
1+1が2の仕事というか、上司の機嫌に左右されたり、機嫌によって指示が変わったり、が納得いかない(パニックになったりとかは無いですが、心の中では「前はこう言ってたやん」とか思ってしまいます。)ので正解が決まってる仕事が向いてると思ったりしてます。
こんな自分に向いてる仕事なかなか無いですよね。
データ入力の仕事は数をたくさんこなさないとだったり、手書きで汚く読めない文字があり、他の人より仕事が出来なかったのでクビになりました。手書きがすべて読めないわけでは無いですが、崩れすぎて文字と認識出来ませんでした。教えてもらって分かることもあったのですが、分からないことの方が多かったです。
なので、文字よりか数字系の方が向いてるような気はしますが、どうなのでしょうか。
ペダル踏んで延々と同じものを作るだけ
現場作業ですが、考えたことあります。体力がないとか、怒鳴られるのが怖いとか言うのもありますが、次こそ長いこと続けれる仕事を選びたいのであまり考えてないです。
スポット溶接。はじめて聞きました。
機械系も向いてない感じがします。
ボイラーをやったことありますが、立ち上げの手順をあまり覚えてなかったことも原因かとは思いますが、大きい機械を動かすとか向いてない感じです。
ライン作業も向いてなかったです。
検品で見るポイントがわからなく、隅々まで見てラインが止まったり、見落としがあったり、同じものが永遠と流れてきてそれを見続けてるのがつまらなく感じ、頭の中では別のこと考えたり、軽くめまいや、軽く動悸などもありました。朝が早かったせいかウトウトしながらで仕事に身が入らなかったです。
元々耳が悪いのもありますが、まわりが大きい音だとかき消されて人の声が聞こえない事もあり、工場や機械系は辞めといた方がいいかなと思ってます。
普段の生活でも聞き返したり、聞き返しても聞こえない事もあります。
せっかく答えてもらってるのに、アレも嫌コレも嫌で、本当に申し訳ないです。
向いてそうな仕事あれば答えて貰えるとうれしく思います。
何言ってんのかわからん文章
コンビニは高校の時にバイトしてたことあります。
楽しかったので候補に入れたいです。
読みにくい文章で申し訳ないです。
ダウンさ♪
知的、発達入ってると危ない仕事やミスが大問題に繋がる仕事はさせてくれない
また報連相が出来ないと今の時代はほぼ全ての仕事が出来ない
自営やトレーダーになるって手もあるけど
リスクあるからオススメ出来ない
そういう自分は専業トレーダー